2003秋季リーグ戦
|
第2節・3回戦
|
立 命−関 学
|
日時 |
平成15年 9月15日(祝)
|
球場 |
西京極 |
T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
立命 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
関学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
試合時間
|
2時間35分 |
開始時刻 |
13時02分 |
勝利投手 |
宮川 |
1勝0敗 |
終了時刻 |
15時37分 |
敗戦投手 |
新谷 |
1勝1敗 |
審判 |
球審 |
古川 |
(同大OB) |
本塁打 |
|
号(通算 号) |
一塁 |
赤井 |
(近大OB) |
三塁打 |
高橋 |
二塁 |
足立 |
(京大OB) |
二塁打 |
具志、澤 |
三塁 |
尾崎 |
(関大OB) |
対戦成績 |
立命2勝1敗
|
|
RITSUMEI
|
位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
(三) |
秋武 |
立命館宇治 |
4 |
1 |
0 |
(二) |
具志 |
平安 |
4 |
3 |
0 |
(左) |
赤松 |
平安 |
5 |
2 |
0 |
(一) |
嶋岡 |
鳥羽 |
3 |
0 |
0 |
(右) |
高橋 |
中京大中京 |
4 |
1 |
0 |
(捕) |
澤 |
市川 |
2 |
2 |
1 |
(中) |
澤向 |
立命館慶祥 |
4 |
2 |
0 |
(遊) |
後界 |
神港学園 |
3 |
0 |
1 |
(投) |
宮川 |
浪速 |
4 |
0 |
0 |
投 |
中井敦 |
桐蔭 |
0 |
0 |
0 |
計 |
33 |
11 |
2 |
|
KWANSEI
|
位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
(中) |
黒川 |
広陵 |
4 |
1 |
0 |
(遊) |
渡邉 |
報徳学園 |
3 |
0 |
0 |
走遊 |
山田 |
浪速 |
0 |
0 |
0 |
(二) |
田辺 |
天理 |
3 |
0 |
0 |
(右) |
南 |
海田 |
3 |
0 |
0 |
走右 |
北野 |
関西学院 |
0 |
0 |
0 |
(三) |
池ノ内 |
浪速 |
3 |
1 |
0 |
(左) |
笹嶋 |
近江 |
4 |
1 |
0 |
(一) |
近藤 |
今治西 |
4 |
0 |
0 |
(捕) |
清水誉 |
小野 |
4 |
1 |
0 |
(投) |
新谷 |
浪速 |
1 |
0 |
0 |
打 |
窪田 |
関西学院 |
0 |
0 |
0 |
投 |
折田 |
郡山 |
0 |
0 |
0 |
打 |
松永 |
関西学院 |
1 |
0 |
0 |
投 |
森本 |
岡山朝日 |
0 |
0 |
0 |
計 |
30 |
4 |
0 |
|
投手 |
回 |
安 |
責 |
宮川 |
7 2/3 |
4 |
0 |
中井敦 |
1 1/3 |
0 |
0 |
|
投手 |
回 |
安 |
責 |
新谷 |
5 |
7 |
2 |
折田 |
3 |
3 |
0 |
森本 |
1 |
1 |
0 |
|
チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
【立命】 |
1 |
4 |
4 |
0 |
12 |
|
|
|
|
|
|
【関学】 |
3 |
4 |
1 |
3 |
8 |
池ノ内、黒川 |
渡邉2 |
|
|
|
|
|
【戦評】
立命投手陣の踏ん張りで、関学から勝点を奪いとった。
立命は2回、一死三塁から澤(4市川)の中越適時二塁打で1点を先制。さらに一死一三塁とした後、後界(2神港学園)のスクイズで更に1点を追加し、この回2点を先制した。
この2点を先発宮川(4浪速)と、8回途中から登板した中井敦(3桐蔭)が守りきり、関学打線を完封した。
関学はリリーフの折田(3郡山)・森本(3岡山朝日)が追加点を許さなかったが、打線が4安打と打線が振るわず、前日に続き2試合連続で完封負けを喫した。
(写真:無失点で勝利投手となった立命・宮川)
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|