|
2004秋季リーグ戦
|
|
第1節・2回戦・第1試合
|
|
同 大−関 学
|
| 日時 |
平成15年9月 5日(日)
|
球場 |
西京極 |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 同大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 関学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
|
試合時間
|
2時間15分 |
開始時刻 |
10時55分 |
勝利投手 |
田林 |
1勝0敗 |
| 終了時刻 |
13時10分 |
敗戦投手 |
重野 |
0勝1敗 |
| 審判 |
球審 |
樽本 |
(関大OB) |
本塁打 |
|
号(通算 号) |
| 一塁 |
赤井 |
(近大OB) |
三塁打 |
|
| 二塁 |
西村 |
(関大OB) |
二塁打 |
金澤、尾上、荒川、桑原
黒川
|
| 三塁 |
芥川 |
(京大OB) |
対戦成績 |
同大2勝 |
|
|
DOSHISHA
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (遊) |
荒川 |
智辯学園 |
4 |
2 |
1 |
| 遊 |
峰久 |
丸亀 |
0 |
0 |
0 |
| (一) |
大西 |
智辯学園 |
4 |
1 |
1 |
| (中) |
金澤 |
岡山城東 |
4 |
2 |
1 |
| (三) |
阿部文 |
杵築 |
3 |
0 |
0 |
| (二) |
尾上 |
玉野光南 |
3 |
1 |
0 |
| (右) |
後藤 |
智辯和歌山 |
4 |
0 |
0 |
| (左) |
岩本 |
桐蔭 |
4 |
1 |
0 |
| 左 |
松浦 |
東筑 |
0 |
0 |
0 |
| (捕) |
桑原 |
倉敷商 |
4 |
2 |
0 |
| (投) |
田林 |
智辯和歌山 |
2 |
0 |
0 |
| 計 |
32 |
9 |
3 |
|
|
KWANSEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (左) |
南 |
海田 |
4 |
0 |
0 |
| (三) |
池ノ内 |
浪速 |
4 |
0 |
0 |
| (遊) |
荻野 |
郡山 |
4 |
1 |
0 |
| (中) |
黒川 |
広陵 |
3 |
1 |
0 |
| (一) |
近藤 |
今治西 |
3 |
0 |
0 |
| (右) |
畑中 |
浪速 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
徳山 |
鈴蘭台 |
1 |
1 |
1 |
| 走 |
相原 |
今治西 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
折田 |
郡山 |
0 |
0 |
0 |
| (捕) |
清水誉 |
小野 |
3 |
2 |
0 |
| (二) |
渡邉 |
報徳学園 |
2 |
0 |
0 |
| 打二 |
赤堀 |
岡山操山 |
1 |
0 |
0 |
| (投) |
重野 |
観音寺第一 |
2 |
0 |
0 |
| 投 |
池田 |
浪速 |
0 |
0 |
0 |
| 右 |
千蔵 |
尼崎産 |
1 |
0 |
0 |
| 計 |
30 |
5 |
1 |
|
|
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 重野 |
6 |
4 |
1 |
| 池田 |
1 |
2 |
1 |
| 折田 |
2 |
3 |
1 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【同大】 |
8 |
3 |
4 |
0 |
9 |
|
|
|
|
|
|
| 【関学】 |
9 |
2 |
0 |
1 |
4 |
相原 |
池ノ内 |
|
|
|
|
|
【戦評】
同大が先発・田林(2智辯和歌山)の好投で関学に勝利した。
両校無得点のままで迎えた六回、一死二塁から三番・金澤(3岡山城東)の右越適時二塁打で1点を先制する。七回、九回にも1点ずつ追加し試合を決めた。先発・田林は安定した投球で関学打線散発5安打に封じ込め完投勝利を挙げた。
関学は先発・重野(2観音寺第一)が好投を見せるも打線の援護がなく勝点を落としてしまった。
(写真:先制の右越適時二塁打を放った同大・金澤)
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|