|
2007秋季新人戦
|
|
準決勝第1試合
|
|
関 大−関 学
|
| 日時 |
平成19年 11月8日(木)
|
球場 |
草津GS |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 関学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 関大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
|
試合時間
|
2時間20分 |
開始時刻 |
10時24分 |
勝利投手 |
− |
|
| 終了時刻 |
12j時44分 |
敗戦投手 |
− |
|
| 審判 |
球審 |
黒羽 |
|
本塁打 |
中山1号ソロ(魚谷) |
|
| 一塁 |
山下 |
|
三塁打 |
|
| 二塁 |
但馬 |
|
二塁打 |
原聡(学)
|
| 三塁 |
綛谷 |
|
|
|
|
|
KWANSAI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (左) |
蛯子 |
履正社 |
5 |
1 |
0 |
| (遊) |
松田康 |
福知山成美 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
栗岡 |
滝川第二 |
0 |
0 |
1 |
| (一) |
天王寺谷 |
神村学園 |
4 |
2 |
0 |
| (捕) |
平井 |
関西 |
3 |
0 |
0 |
| (中) |
上野弘 |
関大一 |
4 |
1 |
0 |
| (右) |
山本裕 |
大阪桐蔭 |
2 |
1 |
0 |
| 打左 |
田中芳 |
北陽 |
2 |
0 |
1 |
| (二) |
金井 |
京都学園 |
4 |
2 |
0 |
| (投) |
新田 |
関大一 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
魚谷 |
履正社 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
兼本 |
敦賀気比 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
武内 |
大体大浪商 |
1 |
0 |
0 |
| 打 |
松田智 |
関大一 |
0 |
0 |
0 |
| (三) |
松島 |
関大一 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
渡辺 |
福知山成美 |
1 |
0 |
0 |
| 三 |
山口 |
関大一 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
松本 |
愛知 |
1 |
1 |
1 |
| 計 |
33 |
8 |
3 |
|
|
KWANSEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
江崎 |
報徳学園 |
5 |
2 |
0 |
| (二) |
寺尾 |
郡山 |
2 |
1 |
0 |
| 二 |
玉井 |
松阪 |
1 |
0 |
0 |
| (左) |
山内 |
今治西 |
2 |
0 |
0 |
| 打三 |
足立 |
柏原 |
2 |
0 |
0 |
| (三) |
原聡 |
育英 |
4 |
1 |
0 |
| 左 |
中村 |
三重 |
0 |
0 |
0 |
| (右) |
中山 |
関西学院 |
3 |
1 |
1 |
| (一) |
有木 |
広陵 |
3 |
1 |
0 |
| (遊) |
大西 |
愛知啓成 |
3 |
0 |
0 |
| (捕) |
久恵 |
高岡商 |
3 |
1 |
0 |
| (投) |
宮崎啓 |
三本松 |
2 |
1 |
0 |
| 投 |
中谷 |
洛北 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
森実 |
関西学院 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
山下 |
佐賀西 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
井上 |
明石 |
0 |
0 |
0 |
| 計 |
31 |
8 |
1 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 新田 |
3 1/3 |
4 |
0 |
| 魚谷 |
2 2/3 |
4 |
1 |
| 兼本 |
1 |
0 |
0 |
| 武内 |
2 |
0 |
0 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 宮崎啓 |
6 |
4 |
0 |
| 中谷 |
2 |
0 |
0 |
| 山下 |
2/3 |
4 |
3 |
| 井上 |
1/3 |
0 |
0 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【関学】 |
3 |
3 |
4 |
0 |
8 |
寺尾 |
|
|
|
|
|
| 【関大】 |
9 |
2 |
2 |
1 |
7 |
|
新田 |
|
|
|
|
|
【戦評】
連盟規定による抽選の結果、関学が勝利した。
関学は4回、原聡(2・育英)が右翼線二塁打で出塁すると、続く中山(1・関西学院)の犠打が敵失を誘い1点を先制。この回久恵(2・高岡商)の犠飛で更に1点を追加する。6回には中山の右越本塁打で3点目を挙げる。
しかし土壇場の9回裏、関大は四球を足がかりに、松本(2・愛知)などの3本の適時打で同点に追い付く。
連盟規定により抽選となり、その結果関学が決勝進出を決めた。
【写真:6回、ソロ本塁打を放つ中山】
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|