|
2007秋季リーグ戦
|
|
第4節・2回戦・第1試合
|
|
関 大−立 命
|
| 日時 |
平成19年 9月 24日(月)
|
球場 |
南港中央 |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 関大 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
7 |
| 立命 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
|
試合時間
|
2時間38分 |
開始時刻 |
10時00分 |
勝利投手 |
伊勢 |
2勝1敗 |
| 終了時刻 |
12時48分 |
敗戦投手 |
黒田 |
2勝4敗 |
| 審判 |
球審 |
田口 |
(関学OB) |
本塁打 |
山地 |
1号2ラン(鹿野)通算3号 |
| 一塁 |
倉谷 |
(同大OB) |
三塁打 |
野口(関)
|
| 二塁 |
日高 |
(京大OB) |
二塁打 |
|
| 三塁 |
赤井 |
(近大OB) |
対戦成績 |
関大2勝 |
|
|
KWANSAI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
野口 |
佐賀東 |
3 |
1 |
0 |
| 中 |
玉川 |
布施 |
0 |
0 |
0 |
| (右) |
山重 |
明徳義塾 |
2 |
0 |
0 |
| 右 |
渡辺 |
福知山成美 |
1 |
0 |
0 |
| (二) |
橋本 |
岡山理大付 |
3 |
2 |
0 |
| (捕) |
田辺 |
明徳義塾 |
4 |
1 |
0 |
| (三) |
山地 |
大阪桐蔭 |
4 |
2 |
4 |
| (一) |
伊藤 |
広陵 |
4 |
1 |
0 |
| 一 |
浦上 |
酒田南 |
0 |
0 |
0 |
| (左) |
蛯子 |
履正社 |
3 |
1 |
1 |
| (投) |
武内 |
大体大浪商 |
2 |
0 |
0 |
| 投 |
渡部 |
大東 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
山本裕 |
大阪桐蔭 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
伊勢 |
明徳義塾 |
1 |
1 |
1 |
| (遊) |
松田康 |
福知山成美 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
北川 |
大阪桐蔭 |
1 |
1 |
0 |
| 走遊 |
苅谷 |
北嵯峨 |
1 |
0 |
0 |
| 計 |
32 |
10 |
6 |
|
|
RITSUMEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
福田 |
玉野光南 |
5 |
0 |
0 |
| (右) |
稲川 |
立命館宇治 |
4 |
2 |
0 |
| (左) |
藤原大 |
立命館宇治 |
3 |
1 |
0 |
| (一) |
日岡 |
立命館宇治 |
4 |
1 |
1 |
| (遊) |
釜谷 |
社 |
3 |
0 |
0 |
| (三) |
籾山 |
天理 |
3 |
0 |
0 |
| (二) |
柳田 |
神港学園 |
2 |
2 |
1 |
| (捕) |
乗替 |
若狭 |
3 |
1 |
2 |
| (投) |
鹿野 |
星稜 |
1 |
0 |
0 |
| 打 |
尾崎 |
日南学園 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
青木 |
大社 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
星田 |
大阪桐蔭 |
1 |
1 |
1 |
| 投 |
中田 |
立命館宇治 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
黒田 |
立命館宇治 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
田中宏 |
大垣北 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
家田 |
浜田 |
1 |
0 |
0 |
| 計 |
31 |
8 |
5 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 武内 |
5 0/3 |
5 |
3 |
| 渡部 |
1 |
3 |
1 |
| 伊勢 |
3 |
0 |
0 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 鹿野 |
5 |
5 |
2 |
| 青木 |
1 |
0 |
0 |
| 中田 |
1 0/3 |
2 |
2 |
| 黒田 |
2/3 |
2 |
2 |
| 田中宏 |
1 1/3 |
1 |
0 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【関大】 |
5 |
7 |
3 |
2 |
8 |
橋本 |
蛯子 |
|
|
|
|
| 【立命】 |
2 |
5 |
2 |
2 |
6 |
|
籾山、柳田 |
中田 |
|
|
|
|
【戦評】
関大が立命とのシーソーゲームを制し勝ち点を挙げた。
2回に先制点を許したが4回1死二塁で山地(3・大阪桐蔭)の左越二点本塁打で逆転。しかし、6回には立命に再びリードを許すが、8回に4四死球と3安打で再度逆転した。
投げてはここまで全試合に先発している武内(2・大体大浪商)が5回を3失点と不安の残る投球だったが、後続の投手が危機を乗り切った。
立命は終盤の追い上げが実らず連覇が厳しくなった。
【写真:投打に活躍の伊勢】
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|