|
2007春季リーグ戦
|
|
第8節・2回戦・第1試合
|
|
同 大−立 命
|
| 日時 |
平成19年5月29日(火)
|
球場 |
西京極 |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計
|
| 同大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
| 立命 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
x |
5 |
|
|
試合時間
|
2時間35分 |
開始時刻 |
17時42分 |
勝利投手 |
大島一 |
2勝0敗 |
| 終了時刻 |
20時17分 |
敗戦投手 |
藤井 |
2勝1敗 |
| 審判 |
球審 |
小谷 |
|
本塁打 |
|
|
| 一塁 |
柳川 |
|
三塁打 |
釜谷(立)
土井(同)
|
| 二塁 |
藤野 |
|
二塁打 |
藤原大、釜谷(立)
藤本(同)
|
| 三塁 |
黒羽 |
|
対戦成績 |
立命1勝1敗
|
| 左線審 |
辻 |
|
|
| 右線審 |
松村 |
|
|
|
DOUSHISHA
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
岸 |
岡山城東 |
4 |
0 |
1 |
| (二)一 |
藤本 |
郡山 |
4 |
1 |
1 |
| (遊)二 |
荒川 |
智辯学園 |
4 |
1 |
0 |
| (右) |
安井 |
広陵 |
4 |
2 |
1 |
| (一) |
吉川 |
智辯学園 |
2 |
0 |
0 |
| 遊 |
石尾 |
倉敷商 |
1 |
0 |
0 |
| (左) |
村山 |
岡山城東 |
4 |
0 |
0 |
| (捕) |
佐谷 |
小倉 |
3 |
0 |
0 |
| (三) |
土井 |
徳島商 |
3 |
1 |
0 |
| (投) |
藤井 |
天理 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
宝田 |
旭川東 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
松原靖 |
大阪桐蔭 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
大崎 |
岡山城東 |
0 |
0 |
0 |
| 計 |
31 |
5 |
3 |
|
|
RITSUMEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (左) |
藤原大 |
立命館宇治 |
4 |
2 |
2 |
| (右)中 |
福田 |
玉野光南 |
5 |
1 |
0 |
| (三) |
籾山 |
天理 |
3 |
2 |
2 |
| (一) |
日岡 |
立命館宇治 |
5 |
1 |
0 |
| (二) |
柳田 |
神港学園 |
3 |
0 |
1 |
| (遊) |
釜谷 |
社 |
4 |
4 |
0 |
| (中) |
長谷川 |
東筑 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
尾崎 |
日南学園 |
1 |
0 |
0 |
| 走 |
上内 |
立命館宇治 |
0 |
0 |
0 |
| 右 |
西野 |
平安 |
0 |
0 |
0 |
| (捕) |
乗替 |
若狭 |
3 |
1 |
0 |
| (投) |
大島一 |
京都成章 |
4 |
0 |
0 |
| 投 |
大橋 |
智辯学園 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
田中宏 |
大垣北 |
0 |
0 |
0 |
| 計 |
34 |
11 |
5 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 藤井 |
3 1/3 |
7 |
1 |
| 宝田 |
4 1/3 |
4 |
0 |
| 松原靖 |
1/3 |
0 |
0 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 大島一 |
8 1/3 |
3 |
3 |
| 大橋 |
0/3 |
2 |
0 |
| 田中宏 |
2/3 |
0 |
0 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【同大】 |
5 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
荒川、石尾、土井 |
|
|
|
|
| 【立命】 |
5 |
2 |
4 |
0 |
11 |
|
|
|
|
|
|
|
【戦評】
立命が同志社に勝利し、優勝の行方は最終戦に持ち越された。
4回に柳田(2・神港学園)の犠飛で先制し、その後は試合が膠着したが、8回に釜谷(4・社)と敵失で一死満塁の好機に藤原大(3・立命館宇治)、さらに籾山(4・天理)の適時打で一挙4点、勝負を決めた。
同大は9回に4長短打を集中させ3点を返したが、8回までの拙攻が響いた。
【写真:好投の大島一】
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|