|
2009春季リーグ戦
|
|
第3節・2回戦・第1試合
|
|
関 学−近 大
|
| 日時 |
平成21年4月19日(日)
|
球場 |
スカイマーク |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 関学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 近大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
試合時間
|
2時間6分 |
開始時刻 |
13時35分 |
勝利投手 |
樫岡 |
1勝 |
| 終了時刻 |
15時41分 |
敗戦投手 |
森田 |
1勝1敗 |
| 審判 |
球審 |
尾崎 |
(関大OB) |
本塁打 |
|
|
| 一塁 |
倉谷 |
(同大OB) |
三塁打 |
|
| 二塁 |
松本 |
(立命OB) |
二塁打 |
百田(関学)
|
| 三塁 |
中村 |
(京大OB) |
対戦成績 |
関学2勝 |
|
|
KWANSEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
檪浦 |
広陵 |
3 |
1 |
0 |
| (遊) |
大西 |
愛知啓成 |
4 |
0 |
0 |
| (左) |
土井 |
三田祥雲館 |
4 |
0 |
0 |
| (右) |
森田 |
尼崎北 |
3 |
0 |
0 |
| (三) |
萩原 |
大阪桐蔭 |
4 |
1 |
0 |
| (一) |
有木 |
広陵 |
4 |
1 |
0 |
| (二) |
百田 |
広陵 |
3 |
1 |
0 |
| (捕) |
米川 |
大阪桐蔭 |
2 |
0 |
0 |
| (投) |
樫岡 |
清教学園 |
3 |
1 |
1 |
| 計 |
30 |
5 |
0 |
|
|
KINKI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (二) |
岡澤 |
大産大附 |
3 |
1 |
0 |
| (中) |
藤川 |
広陵 |
4 |
1 |
0 |
| (三) |
梶本 |
市和歌山商 |
4 |
0 |
0 |
| (左) |
西濱 |
日高中津 |
2 |
0 |
0 |
| 遊 |
村上 |
香川西 |
1 |
0 |
0 |
| 打 |
植田 |
福知山成美 |
1 |
0 |
0 |
| (右) |
溝端 |
近大附 |
4 |
0 |
0 |
| (捕) |
國本 |
近大福山 |
4 |
1 |
0 |
| (投) |
森田 |
高知 |
1 |
0 |
0 |
| 打 |
松本 |
近大附 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
中後 |
近大新宮 |
1 |
0 |
0 |
| (遊) |
荒木直 |
関西 |
1 |
0 |
0 |
| 打左 |
百田 |
高知 |
2 |
2 |
0 |
| 走 |
西山 |
桐生第一 |
0 |
0 |
0 |
| 左 |
片岡 |
宇治山田商 |
0 |
0 |
0 |
| (一) |
藤田 |
済美 |
2 |
0 |
0 |
| 計 |
31 |
5 |
0 |
|
|
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 森田 |
5 |
4 |
1 |
| 中後 |
4 |
1 |
0 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【関学】 |
9 |
1 |
2 |
0 |
5 |
|
|
|
|
樫岡 |
|
| 【近大】 |
3 |
2 |
0 |
1 |
6 |
藤川 |
荒木直、溝端 |
|
|
|
|
|
【戦評】
関学が連日近大打線を零封し、近大から勝ち点をあげた。
両先発投手の関学・樫岡(3・清教学園)、近大・森田(2・高知)の投げあいとなり、好ゲーム発進となった。
試合が動いたのは5回、1死三塁で好投の樫岡が自ら左前適時打を放ち、先制し関学が主導権を握った。
その後も関学ナインがこの1点を守りきり、2003年秋以来となる近大から勝ち点を取った。
近大は8回、2死二、三塁とこの試合絶好の好機も凡打し、好投する投手陣をまたもや見殺しにしてしまった。
【写真:投打とも勝利に大きく貢献した樫岡】
提供:関西学生報道
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|