|
2010秋季リーグ戦
|
|
第8節・2回戦・第1試合
|
|
京 大−近 大
|
| 日時 |
平成22年月10日25(月)
|
球場 |
わかさスタジアム京都 |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 京大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 近大 |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
X |
10 |
|
|
試合時間
|
2時間13分 |
開始時刻 |
13時55分 |
勝利投手 |
武内 |
2勝 |
| 終了時刻 |
16時08分 |
敗戦投手 |
山敷 |
1敗 |
| 審判 |
球審 |
松本 |
(立命OB) |
本塁打 |
若松1号2ラン(山敷)③
|
| 一塁 |
辻 |
(同大OB) |
三塁打 |
長谷川、阪本(近大)/菅野(京大)
|
| 二塁 |
田口 |
(関学OB) |
二塁打 |
柴立、長谷川(近大)
|
| 三塁 |
柳川 |
(関大OB) |
対戦成績 |
近大2勝 |
|
|
KYOTO
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (遊)捕 |
久保津 |
小野 |
3 |
0 |
0 |
| 捕 |
宮永 |
白陵 |
1 |
0 |
0 |
| (捕) |
新実 |
洛星 |
2 |
0 |
0 |
| 投 |
内藤 |
加古川東 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
田中 |
堀川 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
平井 |
春日丘 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
橋本 |
小野 |
0 |
0 |
0 |
| 投 |
安土 |
寝屋川 |
1 |
0 |
0 |
| (中) |
屋城 |
長生 |
4 |
0 |
0 |
| (一) |
酒井 |
東海大仰星 |
3 |
0 |
0 |
| 一 |
藤村 |
北野 |
0 |
0 |
0 |
| (三) |
北村 |
高田 |
2 |
1 |
0 |
| 二 |
沖田 |
祇園北 |
1 |
0 |
0 |
| (二)三 |
大背戸 |
北野 |
2 |
0 |
0 |
| 三 |
秋宗 |
長田 |
0 |
0 |
0 |
| (左) |
宇野弘 |
長田 |
2 |
0 |
0 |
| 左 |
西村俊 |
長田 |
1 |
0 |
0 |
| (右) |
菅野 |
小野 |
2 |
1 |
0 |
| 打右 |
新元 |
長田 |
1 |
0 |
0 |
| (投) |
山敷 |
洛星 |
1 |
0 |
0 |
| 遊 |
立見 |
高槻 |
1 |
0 |
0 |
| 計 |
28 |
2 |
0 |
|
|
KINKI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (右) |
長谷川 |
済美 |
5 |
2 |
2 |
| (二) |
築山 |
PL学園 |
4 |
1 |
1 |
| (一) |
野瀬 |
北陽 |
3 |
1 |
0 |
| (左) |
若松 |
大阪桐蔭 |
5 |
2 |
2 |
| (中) |
阪本 |
智辯学園 |
3 |
1 |
0 |
| 中 |
岡田 |
京都学園 |
0 |
0 |
0 |
| 中 |
夛田 |
天理 |
1 |
0 |
0 |
| (遊) |
田中勇 |
東大阪大柏原 |
5 |
1 |
0 |
| (捕) |
柴立 |
近大附 |
2 |
1 |
0 |
| (投) |
武内 |
倉吉北 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
池田真 |
北陽 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
宮本 |
久御山 |
0 |
0 |
0 |
| (三) |
荒木 |
関西 |
2 |
1 |
0 |
| 打 |
佐野 |
敦賀気比 |
1 |
0 |
0 |
| 三 |
松本 |
近大附 |
0 |
0 |
0 |
| 計 |
32 |
10 |
5 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 山敷 |
3 |
5 |
5 |
| 内藤 |
2 |
1 |
0 |
| 平井 |
1 |
2 |
2 |
| 橋本 |
1 |
1 |
0 |
| 安土 |
1 |
1 |
0 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 武内 |
7 |
2 |
0 |
| 宮本 |
2 |
0 |
0 |
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【京大】 |
12 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
立見2 |
山敷、平井 |
宮永 |
|
|
| 【近大】 |
4 |
7 |
3 |
0 |
8 |
荒木 |
|
|
|
|
|
|
【戦評】
近大が2連勝で勝ち点を手にした。
リードする近大は3回に4番若松(4・大阪桐蔭)の左翼への2点本塁打で追加点を挙げる。さらに相手のミスをつく攻撃で加点した。
投手陣は武内(4・倉吉北)、宮本(4・久御山)の継投で相手打線を封じた。
総力をかけて戦った京大は、数々のチャンスを作りながらも決定打が出ず、守備の乱れも目立ってしまった。
【写真:本塁打を放った若松】
提供:関西学生報道
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|