|
2011秋季リーグ戦
|
|
第8節・3回戦・第1試合
|
|
同 大−立 命
|
| 日時 |
平成23年10月25日(火)
|
球場 |
皇子山 |
| T.N |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
計 |
| 同大 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 立命 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
4 |
|
|
試合時間
|
2時間21分 |
開始時刻 |
12時57分 |
勝利投手 |
徳山 |
6勝1敗 |
| 終了時刻 |
15時18分 |
敗戦投手 |
山添 |
1勝1敗 |
| 審判 |
球審 |
小谷 |
(近大OB) |
本塁打 |
小林1号ソロ(徳山)②
|
| 一塁 |
藤野 |
(関学OB) |
三塁打 |
|
| 二塁 |
飯田 |
(京大OB) |
二塁打 |
生島(同大)/瀧野(立命)
|
| 三塁 |
土屋 |
(関大) |
対戦成績 |
立命2勝1敗
|
|
|
DOSHISHA
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (中) |
大谷 |
大垣北 |
4 |
0 |
0 |
| (二) |
篠川 |
明豊 |
3 |
0 |
0 |
| 打 |
茶田 |
橿原 |
1 |
0 |
0 |
| 二 |
和田 |
郡山 |
0 |
0 |
0 |
| (捕) |
小林 |
広陵 |
4 |
2 |
1 |
| (右) |
生島 |
大阪桐蔭 |
3 |
1 |
0 |
| (遊) |
川越 |
佐賀西 |
4 |
2 |
1 |
| (左) |
中谷 |
大阪桐蔭 |
2 |
0 |
0 |
| 打 |
重光 |
豊田西 |
1 |
0 |
0 |
| 左 |
武内 |
今治西 |
1 |
1 |
0 |
| (三) |
森川 |
大阪桐蔭 |
4 |
0 |
0 |
| (一) |
山本定 |
智辯和歌山 |
3 |
1 |
0 |
| 走 |
金谷 |
倉敷商 |
0 |
0 |
0 |
| (投) |
山添 |
松阪 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
大家 |
大阪桐蔭 |
0 |
0 |
0 |
| 打 |
福田将 |
玉野光南 |
1 |
0 |
0 |
| 投 |
大戸 |
今治西 |
1 |
0 |
0 |
| 打 |
石塚 |
同志社香里 |
1 |
0 |
0 |
| 計 |
34 |
7 |
2 |
|
|
RITSUMEI
|
| 位置 |
名前 |
出身校 |
打 |
安 |
点 |
| (遊) |
金子 |
立命館宇治 |
4 |
2 |
1 |
| (二) |
勝田 |
東邦 |
3 |
3 |
0 |
| (左) |
伊藤隆 |
中京大中京 |
4 |
0 |
1 |
| (三) |
瀧野 |
今治西 |
3 |
1 |
2 |
| (右) |
保母 |
掛川西 |
3 |
0 |
0 |
| (中) |
松島 |
立命館宇治 |
3 |
0 |
0 |
| 打 |
鄭 |
立命館宇治 |
1 |
0 |
0 |
| 中 |
山口 |
立命館宇治 |
0 |
0 |
0 |
| (一) |
福岡 |
今治西 |
3 |
1 |
0 |
| (捕) |
山村 |
神戸国際大附 |
2 |
0 |
0 |
| (投) |
徳山 |
三田学園 |
3 |
1 |
0 |
| 計 |
29 |
8 |
4 |
|
| 投手 |
回 |
安 |
責 |
| 山添 |
2 1/3 |
4 |
4 |
| 大家 |
1 2/3 |
1 |
0 |
| 大戸 |
4 |
3 |
0 |
|
|
| チーム |
振 |
球 |
犠 |
併 |
残 |
盗 |
失 |
暴 |
逸 |
ボ |
妨 |
| 【同大】 |
4 |
2 |
0 |
2 |
7 |
|
山添、川越 |
|
|
|
|
| 【立命】 |
3 |
5 |
0 |
0 |
6 |
勝田 |
金子 |
|
|
|
|
|
【戦評】
立命が勝ち点を奪い、優勝決定戦へ望みを繋げた。
立命は3回、一死一、二塁で金子(3・立命館宇治)の中前適時打、瀧野(2・今治西)の適時二塁打などで4点を先制した。
その後、同大は4回に小林(4・広陵)が左越えソロ本塁打、6回に川越(4・佐賀西)が左前適時打を放ち、2点差まで詰め寄ったが、あと一歩及ばなかった。
立命は、先発徳山(4・三田学園)が無四球完投で1回戦に続き勝利投手となった。
明日、立命は4季ぶり33回目、同大は4季連続26回目の優勝を目指す。
【写真:決勝となる2点適時二塁打を放った瀧野】
提供:関西学生報道
|
|
|
|
Copyright 関西学生野球連盟
|