平成24年度春季リーグ戦
試合結果
第3節 1回戦 第2試合
関学 - 近大

【4月21日(土) 南港中央野球場 試合開始12:33 終了15:11 試合時間 2時間38分】
[球審]逢坂(関大OB) [一塁審]沼田(京大OB) [二塁審]木下(同大OB) [三塁審]大屋(立命OB)

勝利投手:ボイラン(1勝2敗)
敗戦投手:坂田(1敗)
R
関学 0 0 0 0 0 0 0 5 2 7
近大 0 0 0 0 0 4 0 0 2 6
<戦評>壮絶な打撃戦を制したのは関学だった。
先制したのは近大だった。一死二、三塁から2番亀山(3・近大附)が左前適時打を放つと、6番荒木(4・関西)のセーフティーバントが二点適時内野安打となって4点を先制する。
4点を追いかける関学は8回、谷(4・大産大附)の右翼越え二点本塁打を含む5連打で5点をとって逆転に成功。続く9回にも2点を追加し近大を突き放した。
近大は最終回、1点差に詰め寄り粘りを見せたが、あと一歩及ばなかった。
【写真:2安打1本塁打の谷】
提供:関西学生報道
関学 近大
投 手 蒔野、中尾、ボイラン、鍋田 坂田、宝利、小出、太田
捕 手 山崎裕 原田
本塁打 谷1号2ラン(8回)
三塁打 芝田、谷
二塁打 山崎裕 峰下、東
犠 打 石井、山崎裕、籾山 松本
併 殺 1
残 塁 9 7
盗 塁 木田
失 策 松本
暴 投 鍋田
捕 逸 山崎裕
関学
近大
位置 名前 出身校
[9] 芝田 (4 智弁和歌山) 5 3 1 0 0
[6] 籾山 (3 報徳学園) 4 2 1 1 0
[8] (4 大産大) 5 2 3 0 0
[5] 萩原 (4 大阪桐蔭) 4 2 0 0 0
R5 増田 (2 静 岡) 1 1 1 0 0
[2] 山崎裕 (3 関西学院) 2 1 0 0 2
[7] 小林正 (4 龍谷大平安) 4 1 0 1 1
[3] 小林祐 (4 浜田) 2 0 0 0 0
H 徳山 (3 天 理) 1 0 0 1 0
3 黒木 (2 関西学院) 2 0 0 2 0
[1] 蒔野 (4 名古屋) 2 1 0 1 0
1 中尾 (4 関西学院) 0 0 0 0 0
H 中島一 (2 報徳学園) 1 0 0 0 0
1 ボイラン (4 履正社) 1 0 0 0 0
1 鍋田 (2 高 岡 商) 0 0 0 0 0
[4] 石井 (4 関西学院) 3 1 0 0 0
37 14 6 6 3
位置 名前 出身校
[6] 峰下 (2 佐賀学園) 5 1 0 0 0
[8] 亀山 (3 近 大 附) 4 1 1 0 1
[3] 内野 (2 天  理) 2 0 0 1 0
7 生駒 (4 福知山成美) 1 0 1 0 0
7 (2 関大北陽) 2 2 1 0 0
[9] 津川 (3 広  陵) 4 2 0 2 0
H 里村 (4 PL学園) 1 0 0 0 0
[7]3 松本 (4 近大付) 2 0 0 2 0
H 小谷 (2 北 大 津) 1 1 0 0 0
R 木田 (3 宇治山田商) 0 0 0 0 0
3 西畑 (3 箕  島) 0 0 0 0 0
[5] 荒木 (4 関西) 3 1 2 0 1
[2] 原田 (4 東大阪大柏) 4 0 0 0 0
[4] 築山 (4 PL学園) 4 1 0 1 0
[1] 坂田 (4 五條) 2 0 0 2 1
1 宝利 (2 近大福山) 0 0 0 0 0
1 小出 (3 愛知啓成) 0 0 0 0 0
1 太田 (1 龍谷大平安) 0 0 0 0 0
H 岩田 (4 東邦) 1 0 0 0 0
36 9 5 8 3
球数 打者
蒔野 52/3 92 24 5 5 1 4
中尾 01/3 3 1 0 0 0 0
ボイラン 2 38 9 2 3 1 0
鍋田 1 20 6 2 0 1 2
9 153 40 9 8 3 6
球数 打者
坂田 70/3 104 31 11 4 1 4
宝利 12/3 21 8 2 1 0 2
小出 00/3 8 2 1 0 1 0
太田 01/3 7 2 0 1 1 0
9 140 43 14 6 3 6

関西学生野球連盟 KANSAI BIG 6