京大0 - 2同大
【5月1日(日) 南港中央野球場 試合開始10:27 終了12:14試合時間1時間47分】
[球審]三宅(近大OB) [一塁審]樽本(関大OB) [二塁審]東條(関学OB) [三塁審]大屋(立命OB)
|
勝利投手:平尾奎(2勝2敗)
敗戦投手:樋川(3敗)
|
|
一
|
二
|
三
|
四
|
五
|
六
|
七
|
八
|
九
|
R
|
京大
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
同大
|
1
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
x
|
2
|
|
|
<戦評>
同大が勝利し、勝ち点を2とした。
同大は初回、大西(4・大阪桐蔭)の安打を足掛かりに二死1、二塁の好機をつくると、白水(4・大阪桐蔭)の先制中前適時打で先制点を挙げる。
さらに4回、先頭の井手(4・修猷館)の安打と犠打などから二死二塁とすると、大和(4・鳴門)が左前適時打を放ち貴重な2点目を挙げた。
投げては、先発の平尾奎(4・大阪桐蔭)が被安打2、9奪三振完封の好投で2勝目を挙げた。
京大は打線が沈黙し、連敗を喫した。
|

写真:先制の中前適時打を放つ白水
【提供:関西学生報道】
|
|
|
京大 |
同大 |
投 手
|
樋川 |
平尾奎 |
捕 手
|
村山 |
山岸 |
本塁打
|
|
|
三塁打
|
|
|
二塁打
|
|
|
犠 打
|
坂梨 |
白水 |
併 殺
|
2
|
|
残 塁
|
2
|
5
|
盗 塁
|
|
大西 |
失 策
|
|
|
暴 投
|
|
|
捕 逸
|
|
|
|
|
|
|
位置
|
名前
|
学年 出身校
|
打
|
安
|
点
|
振
|
球
|
[5] |
荒木 |
(2 広島大福山) |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
[6] |
一杉 |
(3 横浜翠嵐) |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
H |
門田 |
(4 土佐) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
[7] |
森本 |
(4 大手前) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[4] |
中村 |
(3 畝傍) |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
[9] |
鈴木 |
(2 刈谷) |
3 |
1 |
0 |
1 |
0 |
[8] |
坂梨 |
(4 熊本第二) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
8 |
福井 |
(4 修道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[3] |
佐々木
|
(4 天王寺) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[2] |
村山 |
(2 明和) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[1] |
樋川 |
(2 水戸第一) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
H |
西 |
(1 西京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
計 |
|
28 |
2 |
0 |
9 |
0 |
|
|
|
回
|
球数
|
打者
|
安
|
振
|
球
|
責
|
樋川 |
8 |
119 |
31 |
6 |
2 |
3 |
2 |
計 |
8
|
119 |
31 |
6 |
2 |
3 |
2 |
|
|
|
|
位置
|
名前
|
学年 出身校
|
打
|
安
|
点
|
振
|
球
|
[7] |
辻 |
(2 履正社) |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
[4] |
大西 |
(4 大阪桐蔭) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[3] |
竹中 |
(3 県岐阜商) |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
[5] |
井手 |
(4 修猷館) |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
[8] |
白水 |
(4 大阪桐蔭) |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
[6] |
平山 |
(3 鳥取城北) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
[9] |
大和 |
(4 鳴門) |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
[2] |
山岸 |
(3 天理) |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
[1] |
平尾奎 |
(4 大阪桐蔭) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
計 |
|
27 |
6 |
2 |
2 |
3 |
|
|
|
回
|
球数
|
打者
|
安
|
振
|
球
|
責
|
平尾奎 |
9 |
94 |
29 |
2 |
9 |
0 |
0 |
計 |
9 |
94 |
29 |
2 |
9 |
0 |
0 |
|
|